自然と人の明日を彩るセレクトショップ

Sample Image
あさこ

思春期の娘をもつ40代店長。趣味は、登山、旅行、グルメ!国内外問わず、様々な場所を訪れるのが好き。テレワークをメインで仕事をしているため、運動不足&加齢による体形変化に悩み中。また、女性の悩みによりそったエイジングケアアイテムの商品開発担当。アロマ検定1級、eco検定(環境社会検定)取得済み。

もう手放せない!子供の成長と「12年の汚れ」に寄り添う、我が家の神アイテム「アルマウィン ゴールソープ」

子育てって、まさに「汚れとの戦い」ですよね。 「あーあ!」と頭を抱えるシミを見つけるたび、私の隣にはいつも“相棒”がいました。

それが、ドイツのオーガニック洗剤ブランド「アルマウィン」のシミ取り石鹸、ゴールソープです。

我が家の「汚れ」の歴史は、ゴールソープと共にある

【幼児期】vs 絶望的な「食べこぼし」 子供が小さい頃は、毎日が食べこぼし汚れとの格闘。服を濡らしてこの石鹸でこするだけで、天然由来100%なのに、あの手強かったシミが嘘のように消えていくんです。

【小学生】vs 毎週持ち帰る「謎の黒い上履き」 そして小学生。「どこを歩いたら、こんな黒くなるねん!」と毎週ツッコミを入れていた、あの真っ黒な上履き。 正直、面倒でした(笑)。でも、このゴールソープでゴシゴシ洗うと、黒から白へと変わっていく様が、見えて楽しいんです。あの「やりきった!」という達成感は、もはや快感でした。

【中学生】vs 愛しすぎた「白き友」 時は流れ、中学生になった娘。今度の“汚れ”は、なんと「ぬいぐるみ」でした。 お気に入りの「おばけのアッチ」の白いパペットを愛でまくり、文字通り「手垢」で薄汚れてしまったんです…。

「思い出の品」だから、漂白剤は使いたくない。 でも、この汚れは落としたい…!

そんなデリケートな悩みにも、ゴールソープは完璧に応えてくれました。 天然成分だから、大切なぬいぐるみを傷める心配もなし。洗濯後、真っ白に戻ったアッチを見て、娘も私も笑顔になりました。

なぜ「ゴールソープ」を選ぶのか?

「素手」で使える安心感(=すぐに戦える!) 天然由来100%。だから、ゴム手袋いらず。子供が汚しても「あ、ちょっと待って」と、その場で素手でサッと洗えます。この「手軽さ」が、汚れを溜めないコツです。

秘密は「牛の胆汁エキス」の洗浄力 「ゴール」とはドイツ語で「胆汁」のこと。この天然の乳化剤が、食べこぼしの油分も、上履きの皮脂汚れも、手垢も、パワフルに分解してくれます。「自然派=洗浄力はイマイチ」という常識を覆す実力です。

驚異のコストパフォーマンス これだけ使えて、価格は1個528円(税込)。わが家では使用頻度が高くても半年、下手をすると1年近くもちます。月額にしたら、もはや数十円レベル。

食べこぼし、泥汚れ、そして「愛ゆえの手垢」まで。 家族の歴史に寄り添ってくれるこの小さな石鹸は、わが家のお守りのような存在です。

この商品が気になった方はこちら

関連コンテンツ